関係する調査、プロジェクト | |||||||||
|
|||||||||
JBCプロジェクト
書物の日米間の流通史や蔵書史に関する情報収集、調査を行っている。 |
リテラシー史研究会
リテラシー史研究会のホームページ。掲示板、会誌「リテラシー研究」の情報など。 |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
財団法人日本力行会蔵書調査
日本力行会がかかえる同会の移民関連資料の調査、目録化を行っている。 |
明治期書店史料調査
松本市の高美書店所蔵の、同書店明治期の書店史料を調査、整理している。 |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||
東南アジア日本文庫調査 東南アジア地域での日本語蔵書について、その歴史や成立経緯、現状について調査し、目録作成、公開を行っている。 ![]() 中国・朝鮮人強制労働資料 松本市の中国、朝鮮人強制労働調査団が行ってきた戦時期の強制労働の調査資料の整備を薦めている。 |
早稲田大学図書館連携調査 大学院の授業の一環として、早稲田大学図書館の未整理資料の調査、公開を行っている。 ![]() 古書店史調査 近代の古書店の歴史について、資料の収集、整理、保存や関連するデータの公開を行っている。 ![]() |
||||||||
![]() |
|||||||||